工学部宇宙航空システム工学科
崇城大学は航空業界に強いという評価を頂いています。その理由は、航空機のエンジニアリング・整備・操縦の専門課程があり、横断的・総合的に学べること、日本の大学の中で最高に恵まれた施設と教授陣の存在、航空業界に精通した教授陣による手厚い指導を就職まで受けられること、です。航空機の設計・製造、航空会社の運航を支える運航管理者、航空整備士、エアラインパイロットなど様々な職種を目指すことが可能です。是非、大学キャンパスを訪問して、見て、触れて、その良さを実感してください。あなたの挑戦を待っています!
教授からのメッセージ
宇宙航空システム工学科
航空機操縦訓練本部 本部長
教授 久次米 通孝
充実した4年間
学士と航空従事者ライセンス
皆さんが卒業する4年後の航空業界は人材確保に必死となっていて就職には最高のタイミングとなるでしょう。崇城大学で学んで、パイロットや航空業界で活躍する夢を実現させましょう。
2023年度入試要項
※詳細は大学HPもしくは入試要項をご確認ください。
学部・学科・コース | ■工学部宇宙航空システム工学科 総合課程 宇宙航空システム専攻(4年制・30名) 専修課程 航空操縦学専攻(4年制・20名) |
---|---|
出願資格 | 【推薦】 次のいずれかの要件をみたし、学校長からの推薦を受けた者。 ①2023年3月高等学校卒業見込み者 ②2022年3月高等学校卒業者 ③高等学校卒業程度認定試験合格者(見込み者)は予備校長等の推薦が得られる者。 【一般・総合型】 ①高校卒業者及び2023年3月高校卒業見込み者。 ②12年の学校教育修了者。 ③外国で12年の課程修了者または準ずる者で文科大臣指定者。 ④文科大臣が高校と同等の課程を有すると認定した在外教育施設修了者。 ⑤文科大臣の指定者。 ⑥高校卒業程度認定試験合格者及び見込み者。 航空操縦学専攻に出願する方は上記の出願資格に加えて「身体検査基準」と「英語能力」の出願要件があります。詳細は入試ガイド、入試サイトをご確認ください。 |
出願期間 | 【パイロット特別選抜】 9/14(水)~10/5(水) ※一次選考として書類審査を行い、一次選考合格者が二次選考を受験することができる。一次選考合格者は募集人員(12名)の4倍程度とする。
【専願志選抜】 9/30(金)~10/7(金) ※出願要件としてオープンキャンパスまたは「航空業界を目指すあなたへ」への参加が条件となる
【公募制推薦】 11/1(火)~11/8(火)
【一般選抜】 〔前期〕2023年1/6(金)~1/25(水) ※【共通テスト利用】〔前期〕と【一般・共通併用型】も一般選抜前期と同じ出願期間 ※一般選抜、共通テスト利用では〔後期〕を実施 ※専願志、公募制推薦は航空操縦学専攻の実施なし ※共通テスト利用後期は航空操縦学専攻の実施なし |
学校見学・説明会 | 学びの場となる「池田キャンパス」と阿蘇くまもと空港に隣接した「空港キャンパス」を実際に見ていただく機会としてオープンキャンパスを開催します。参加するためには大学ホームページから事前予約が必要です。
【オープンキャンパス】 ※システム専攻・整備学専攻向けの専願志選抜出願要件となるイベントです 日程:8/7(日)、9/3(土) 会場:池田キャンパス 内容:体験プログラム、個別相談、キャンパスツアーなど
【航空業界を目指すあなたへ】 ※システム専攻・整備学専攻向けの専願志選抜出願要件となるイベントです。 日程:8/6(土)、9/4(日) <要予約、各回定員あり> 会場:空港キャンパス 内容:特別講演、施設見学、個別相談など
【操縦学専攻説明会】 日程:8/7(日)、9/3(土) <要予約、各回定員あり> 会場:空港キャンパス 内容:施設見学、フライトシミュレーター体験など |
住所・問い合わせ先 | 〒860-0082 熊本県熊本市西区池田4-22-1 TEL:096-326-6810(入試課) FAX:096-326-6801(入試課) E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 アクセス:JR鹿児島本線「崇城大学前」駅より徒歩2分 |